そこで躊躇した挙句のガルデルが生粋の魔術的な歌声で,このコントウルシの韻文詩歌を唄うと全く違う音楽次元を手に入れて“あれよ,あれよ!”とばかりに世の人の耳に広がり,本格的歌唱タンゴが湧き出る夜明けとなる。今日現在まで“ソルサル・クリオージョ”の並外れた説得力と魔法の声を持つ歌手は現われていないと言われている。では,その様な歌を唄うガルデルの不思議な魅力は何処にあるのか,そのファクターは何であろうか。
1):稀に見る音楽性に満ちた自然な声調で更に彼の口調と同じフォームな歌い方。
2):歳を越すごとに低くなる魅力溢れたバリトン(テノール?)を伴う並み外れた良く響く声。
3):未だに歌手何人も超越成し遂げられない理由はガルデルが唄う時の“歌詞と曲”の二つの事を同時に“感情”,“心の底から”,“エモーションを込めた”歌声で,その韻文の各一言一言を 伝える特別な意義と共に繊細な意思表示の独占的能力で“唄演技”をやってのける,無比の感情表現の才能である。
4):歌唱タンゴの歴史上に類例の無いドラマチックな唄声。
5):幼少年期から青年に達するまでの日々の生活からバジャドール達や俳優,オペラ歌手との身近に接し伝授された唄への技巧を学び。そして,成長と共に感情表現の素質が磨かれた彼の環境体験を回想するのは良い例である。
6):いつも歌う為に歌詞の意味内容にふさわしく歌う姿へ反映させたガルデルをより聴きこむと更に賞賛できる。それはカンシォンやフォルクローレを歌うレコード初期録音から歌唱タンゴをヒットさせ,無声映画時代とスペインやフランスへタンゴを普及させた功績と北米での映画活動と彼自身の数々の作曲した美しいタンゴ曲の成功と益々魅力の彼の幅広い歌唱能力を発見するだろう。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿